大阪府能勢町、リトリートのためのコミュニティーハウス、魂を照らす「照乃ゐゑ」に住んでゐる、ぼく、ご満悦くんです。
おかえりー!!
今日は、どんな一日だったかな?
嬉しいことあった?
悲しいことあった?
今日は、昨日の愛の醤油部の天地返しの模様。
照乃ゐゑでは、お醤油を作ってゐるよ。
そうそう、それは、前も話したね。
醤油天地返し6回目になったよ
で、今日は、毎月29日は、天地返しの日ってことで、
7回目の天地返しをしたよ。


あったかいよ。
大きな樽の方は、下の方が冷たかった。
手を入れることで、色々感じるんだ。

こんな感じの赤茶色になってゐるよ。



チームプレーだね。

虫が入ってこないようにかけてゐる網も洗って、

ドンドンドンドン、お醤油になっていくよ。

これは、もろみスープ。
天地返しの時のもろみに、
お水を入れて、
少し煮て、
ねぎを入れて、
完成。
お出しをとってなくても、
おいしいスープだね、
って、みんな、嬉しそうに食べてたよ。
お昼は、こんな感じで、

今年の愛の醤油部は、
食べるところまで、
みんなで醤油作りを楽しもう
って、楽しんでるよ。
おいしいのが、何よりだね。
そして、ピーチクパーチク
お話に花が咲いてね、
大笑いしてたよ。
うふふ、女子だね♡
愛の醤油部はね、
台所でおうちの人が本物の醤油を作るということが、
生活の一部になればいいなーって思って活動してゐるんだ。
そしてね、本物の醤油を
毎日の食事で使えるようにって、
みんなで手作りしてゐるんだよ。
高い本物の醤油を、
チョビチョビ使うのではなくてね(笑)
うふふ。
自分たちで、安心安全の材料で、
愛情込めて作って、
作ることも楽しんで、
おいしいものも、
みんなで食べて、
いいねー。
ぼくも、
嬉しいよ。
本物の醤油が、当たり前になりますように。
食べたもので、體は出来るもんね。
本物醤油、
ヒロガレ、ヒロガレ。
今日も、読んでくれてありがとう。
今日は、火曜日だね。
ゆっくり、體(カラダ)を休めてね。
リラックス、リラックス。
よく噛んでおいしいものを食べて、
ふかふかのお布団で、グーっと寝る。
うふふ、コレ、ぼくのしあわせ(笑)
今日も、君が益々健康と幸せでありますように。
Thank you.
I love you.
I’m sorry.
Please forgive me.
追伸:
毎月29日は、天地返しをしてゐるよ。
体験もオッケー!!
もしよければ、来てねー。
体験代500円です。(子供半額)
コメントを残す