大阪府能勢町、リトリートのためのコミュニティーハウス、
魂を照らす「照乃ゐゑ」に住んでゐる、ぼく、ご満悦くんです。
おかえりー!!
今日は、どんな一日だったかな?
嬉しいことあった?
悲しいことあった?
今日は、この間10月4日(日)にあった、
照乃ゐゑファミリーの秋の誕生日会レポート。
照乃ゐゑファミリーになるとね、
春夏秋冬の誕生日会に参加出来るんだよ。
でね、コレコレ、見てみて。




これをね、どうしたかというと、
来ていたみんなで、山分け。

すごい!!
お兄ちゃんが数を数えてわけたらね、
妹ちゃんが、入れ替えたり、抜いたりするんだって。
うふふだよね。

今回から、照ちゃんは、ケーキも含めて、一品持ち寄りにするっていってね、
誰かケーキ作ってーって言ってたらね、
お寿司ケーキを作ってくれたファミリーが居てね、
その上にろうそく立てたよ。
これ、美味しかったー。

つまんでゐる人がゐるね。
うふふふ、可愛い。

照ちゃんの一品はね、
新米で栗ご飯。
みんなで、キッチンで栗をむいてね、
いっぱい、喋ってたよ。
分けあう文化って、豊やねー。
みんなが、サンタクロースって話で、
盛り上がってた。
そういう巡りを作ろうってね、
盛り上がってたよ。
そんなことで、栗を満喫した
秋の誕生日会になったよ。
一品持ち寄りって、いいね。
いろんな家庭の味が食べれるから。




そうそう、誕生日会では、
その季節の誕生日の人は、
抱負を言うんだ。
照ちゃんも誕生日だったんだけど、
48歳照ちゃんの抱負は、
「必要なことをする!」
と、
「豊かで穏やかな日々を過ごす」
って、みんなに宣言してたよ。
あとね、そうだ。
実は、階段から落ちた子どもがゐたんだ。
だけどね、大丈夫だった。
ドキッてしたよ。
でね、その子どもがね、
あとでね、
照ちゃんにね、
ここと、
ここと、
ここを、
打ったの
って言いに来てくれたんだ。
照ちゃんは、それが、とっても嬉しかったんだって。
子どもの話をゆっくり聞ける、
信頼して、
話してもらえる環境になってゐることが、
なによりも、嬉しいって思ったみたい。
ありがとう。

益々、おばあちゃんになってきてゐる?
信頼関係が出来てゐるファミリーに感謝だって。
いい家族です。
ありがとう。
もし、君も照乃ゐゑファミリーになりたいって思ったらね、
ここを読んで、申し込みしてみてね。
https://resast.jp/inquiry/19659
ではでは、今日も読んでくれて、ありがとう。
ゆっくり、體(カラダ)を休めて、
リラックス、リラックス。
よく噛んでおいしいものを食べて、
ふかふかのお布団で、グーっと寝る。
うふふ、コレ、ぼくのしあわせ(笑)
今日も、君が益々健康と幸せでありますように。
明日もおかえりっていうよ。
遊びに来てねー♡
ではでは、おやすみ♡
いい夢みてねー。
Thank you.
I love you.
I’m sorry.
Please forgive me.
ではでは、
イベント・セミナーのご案内
もうすぐ
健康になりたい方、幸せになりたい方、噛むことを実行し継続したい方、
モヤっとしてゐることがある方、スッキリしたい方、 感情が出にくい方
ibマッピングに必要な基礎知識を習いたい方。 コミュニケーションの新たな方法を学びたい方、 自然豊かな照乃ゐゑで、ibマッピングを習いたい方
毎朝届くという照ちゃんのメルマガ『照ちゃんのラブレター♡』
は、こちらから、登録してみてね。
https://resast.jp/subscribe/83852/1401010
登録するとね、
おはよう、今日もいい日だねーって、いうメールが届くんだ。
うふふふ
コメントを残す