大阪府能勢町、リトリートのためのコミュニティーハウス、
魂を照らす「照乃ゐゑ」に住んでゐる、ぼく、ご満悦くんです。
おかえりー!!
今日は、どんな一日だったかな?
嬉しいことあった?
悲しいことあった?
今日は、長月3日だよ。
うふふ、10月19日(月)とも言う。
照乃ゐゑってね、和暦で、動いてゐるんだ。
だから、ぼくもね、和暦で君に、お知らせしてみようかなーって思った。
今日のお月さまは所謂、三日月だね。
うーん、ロマンチック。
で、今日のブログは、マコモのこと。
君は、マコモって知ってゐる?
マコモは、これだよ。

なんか、うふふな形のものが、
ニョッキって、生えてゐるでしょ、
そこをね、食べるよ。
そこを収穫したところがコレ。

ちなみに、この写真は、10月11日(日)の下の田にて。

照乃ゐゑの沼にて撮影。
この日は健康で幸せ講座があってね、
現地で受ける人には、料理教室がついてゐるんだけど、
この間は、マコモづくしだったよ。

マコモ茶
マコモの時雨味噌
マコモのきんぴら
マコモのスープ。
どんなけ、マコモなんだーって感じだけどね、
みんな、美味しいって言って食べてたよ。
幸せ―だって(笑)
この写真はね、

健康で幸せ8期のメンバーだよ。
うふふふふ、今回も、
とってもいい感じで、
楽しんでるよ。
そうそう、マコモ=まこもたけはね、
體の浄化を助ける縄文人の日常食だったんだって。
照ちゃんは、縄文時代が大好きだからね、
マコモを植えたんだ。
えっと、そのお話はここに書いてあるよ。
https://ameblo.jp/tt-teruyo-loveandpeace/entry-12493422241.html
この秋の限られた時期しかとれないから、
君も見つけたら、是非食べてみてね。
え、食べ方がわからないって。
了解、了解、
では、明日、料理の仕方を、書いてみるね。
お楽しみに。
ではでは、
今日も読んでくれて、ありがとう。
ゆっくり、體(カラダ)を休めて、
リラックス、リラックス。
よく噛んでおいしいものを食べて、
ふかふかのお布団で、グーっと寝る。
うふふ、コレ、ぼくのしあわせ(笑)
明日も、君が益々健康と幸せでありますように。
ではでは、おやすみ♡
いい夢みてねー。
Thank you.
I love you.
I’m sorry.
Please forgive me.
イベント・セミナーのご案内
健康になりたい方、幸せになりたい方、噛むことを実行し継続したい方、
モヤっとしてゐることがある方、スッキリしたい方、感情が出にくい方
ibマッピングに必要な基礎知識を習いたい方。 コミュニケーションの新たな方法を学びたい方、自然豊かな照乃ゐゑで、ibマッピングを習いたい方
毎朝届くという照ちゃんのメルマガ『照ちゃんのラブレター♡』
は、こちらから、登録してみてね。
https://resast.jp/subscribe/83852/1401010
登録するとね、
おはよう、今日もいい日だねーって、いうメールが届くんだ。
うふふふ
コメントを残す