ぼく、ご満悦くん。照乃ゐゑに住んでるんだ。

昨日、睦月3日はね、
照ちゃんときぃちゃんが、書き初めをして、遊んでたよ。

照ちゃん、めずらしく,真剣な顔だった。
でも、結局、ゴミ箱に、失敗した半紙を入れる遊びをしてたけどね、


何回か失敗して、

やっと、入って、喜ぶ照ちゃん(笑)
うふふだよね。
なんで、照ちゃんが、着物を着ているかというとね、

こんな暮らしに憧れてたんだって(笑)
でね、

このモデルの人が、ゴミ箱に失敗作を投げているでしょ。
それを、真似したくて、やっているんだよ(笑)
本当、おかしいよね。
で、きぃちゃんはというと、

「快楽出産」
ドテっ(笑)
きぃちゃんは、妊娠しているんだ。
5月に赤ちゃんが生まれるんだよ。
ぼく、お兄ちゃんになるんだ(笑)
楽しみだなー。ワクワク♡
で、もう一つは、

うふふ、何て書いてるか、わかったかな?

一期一会(いちごいちえ)
照乃ゐゑには、ピッタリだね。
そうそう、照ちゃんは、
何て書いていたかというと、

八紘一宇
(はっこういちう)
って、読むんだよ。
日本書紀に出てくる言葉でね、
このYouTubeでは、照ちゃんが、抱負を語ってるよ。
で、書き初めの後は、きぃちゃんが先生になって、
『古事記を親しむ会』っていうのをしていたよ。

うふふ、きぃちゃんは、古事記が大好きなんだ。
僕も、習っちゃおうっと。
君ももしよければ、来てね。

書き初めも、古事記も、着物も、ザ、日本って感じだね。
そうか、そういや、照ちゃんが、超和暦で動くって言っていたもんね。
そうか、そういうことか!
で、今はね、こんな感じで、外は、梅が咲いているよ。

ピンクの梅に、

白の梅。
うふふ、またまた、ザ日本だね。
ぼく、日本が大好き。
君は、どう?
ではでは、
最後まで読んでくれて、ありがとうね。
また、書くね。
照乃ゐゑ、和暦暮らしの模様を。
Thank you.
I love you.
LOVE&PEACE
コメントを残す