大阪府能勢町、リトリートのためのコミュニティーハウス、魂を照らす「照乃ゐゑ」に住んでゐる、ぼく、ご満悦くんです。
おかえりー!!
今日は、どんな一日だったかな?
嬉しいことあった?
悲しいことあった?

って、題でね、書いてるよ。
この上の写真はね、
照乃ゐゑの下の田の、
1/3の昨年、稲刈りした後、
そのままにしちゃったエリア。
下の田は、今年から、
不耕起に切り替えたんだけどね、
自然農で、畝など作ることが、
時間的に、下の田の1/3しかできなくって、
残りの1/3は、上記の稲刈りのままほったらかしエリア。
残りの1/3は、マコモエリアになってるんだ。
でね、そのほったらかしエリアから、
生えてきた、稲たちがゐるの。
そういえば、6月の後半のこのエリアでの説明を
照ちゃんがしてゐるYouTubeがあったんだ。
ちょっと、待ってて、
コレコレ。
9分ぐらいあるから、
時間があるときに。
今年の下の田の説明をしてて、
不耕起だから、
草取りが楽だ
ということを言ってて、
あと、こぼれ種が落ちてて、
それが、勝手に、苗になってゐるから、
それのお世話をすることで、
稲を育てる
ってことを言ってゐるよ。
でね、あれから、お世話してね、
こんな感じになったよ。

次は、短いYouTubeだから、
是非、見てみて。
すごいことに氣づいたー!!
って伝えてゐる照ちゃんがゐるよ。
「まるで、野草みたい」
って話してた。
ぼくね、
「なんで、そういうの?」
って、照ちゃんに尋ねたらね、
「野草みたいに、収穫しても、
また、同じところから、生えてきてゐるし、
タネも落ちて、勝手に、
発芽して、成長もしているから、
しかも、人が植えた苗より、
大きく育ってゐて、
野草に育ち方が似てゐるって
思うねん。」
って、言ってたよ。
なるほど、確かに・・・・
だよね。
そんなことで、
キレイに草取りしたらね、

まるで、田植えした場所みたいな、
光景でしょ。
去年の切り株のところから、
稲が出てるんだよ。
ビックリ。
で、それをね、照ちゃんが、
田んぼのアドバイザーをしてくれてゐる重美ちゃんに連絡したらね、
重美ちゃんが、こんな記事を教えてくれたよ。
https://ameblo.jp/izumiutamaro/entry-12520273714.html
照ちゃんね、これを読んで、
やっぱり、そうやったんやーって、大喜びしてゐたよ。

すごく分けつもしてゐるでしょ。
今日は、こんな感じまで、草取り出来たよ。

ずーっと、これにハマってやってゐる照ちゃん。
で、おなかが減ったら、
おにぎりを食べてゐるよ。

梅干し、おにぎり。
この稲たちが、
このおにぎりに変わるんだもんね。
ぼく、ワクワクしちゃう。
照ちゃんはね、もし、これが成功したらね、
苗づくりや、
田起こしや、
代掻きや、
田植えや、
機械が
不要になるから、
棚田にも耕作出来るし、
その分の
労力を、不耕作地を田んぼに戻す方に、
注げるって、
想像して、
喜んでたよ。
それが出来たら、
不耕作地問題も、
大雨の川氾濫問題も、
里山問題も、
食料問題も、
解決できるんちゃう?
ってね、思ってゐるみたいだ。
うまく行ったらいいね。
そんなことで、今週は、
(月)神噛みしよう!オンラインカム会があったよ。
(火)ひよこのお世話の文明の利器
(水)醤油天地返し8回目があったよ。
(木)薬師寺に行ってきたよ。
(金)友達の畑に行ったよ。
で、お届けしたよ。
照ちゃんのメルマガの方は、
(月)恐れから愛モードになる過程公開
(火)日常が幸せになるコツ発見
(水)思い込みをはずせ!!
(木)生存競争のためでなく未来繁栄のために
(金)泣いて喜んでゐる
(土)現代問題解決の糸口、見っけた!!
って題で書いてたよ。
もし、見たかったら、
是非、登録してみてね。
バックナンバーも見れるよ。
ではでは、
今日も、読んでくれて、ありがとう。
今週も、読んでくれて、ありがとう。
ゆっくり、體(カラダ)を休めて、
リラックス、リラックス。
よく噛んでおいしいものを食べて、
ふかふかのお布団で、グーっと寝る。
うふふ、コレ、ぼくのしあわせ(笑)
この週末も、君が益々健康と幸せでありますように。
また、来週もおかえりっていうよ。
遊びに来てねー♡
Thank you.
I love you.
I’m sorry.
Please forgive me.
イベント・セミナーのご案内
健康になりたい方、幸せになりたい方、噛むことを実行し継続したい方、ダイエットしたい方、免疫力を高めたい方
毎朝届くという照ちゃんのメルマガ『照ちゃんのラブレター♡』
は、こちらから、登録してみてね。
https://resast.jp/subscribe/83852/1401010
登録するとね、
おはよう、今日もいい日だねーって、いうメールが届くんだ。
うふふふふ。是非♡
コメントを残す