はい、昨日は、自分にとって重大決定をした「いまここハッピーセラピスト」の照ちゃんです。
何を決定したかというとね、5月27日、妙見山の本瀧寺というお寺で、お寺マルシェがあるの。
ちらしは、これ。

で、照乃ゐゑとして、音楽部門と、飲食部門に出演。
http://ameblo.jp/myoken-with-love/entry-12274920153.html

音楽部門はね、
照乃ゐゑ代表照ちゃん作『ご満悦くん』のお話に集まったLove&happyな仲間たち。
ピアノのともちゃん、歌のしっぴー、朗読のちえさんの4人ユニット♡
お話と歌と音楽で繋がる愛、Love&happyの世界をお楽しみください♪
うふふだけど、こんなユニットがあってね、
素晴らしいステージに出させてもらうんだけどね、
このお話に絵本ができたの。
まだ、試作品の状態で、まだ、世に出てなくて、
それをね、ライブが終わって、興味をもってくれた人に、販売しようって話があり、
印刷を考えて、奮闘(汗)
色々当たったけど、なんかうまくイカナイ。
すんなりと、楽に、楽しく物事が動かないの。
で、私、体的にも、心的にも、無理をして、事件勃発って感じ。
頭では、5月27日のこのお寺マルシェでステージと一緒に出した方がいい。
だけど、頑張っても、物事が進まないし、問題が起こる。
その問題にしばらく苦しんでて、他のことに手がつけられず、早寝早起きリズムは壊れ、
明らかに自分が無理をしているってことにも、気がついた。
そしたら、昨日のブログに書いたみたいに、それを表面化させてくれる出来事があり、で、やっと、「やーめた!」ってやっと思えました。
うふふふふ、笑うしかないけど、私、本当、自分に無理して、人の為、照乃ゐゑの為、みんなの為、それは自分の夢の為って思い込んで、イノシシのように突っ走るところあり、
(ねずみ年なんだけどなー)
で、自滅!!ヒャーン、やってしまって、やっと、気づく。
「自分に無理をしてて、自分の為になってない。」
「自分の夢と思い込んでるけど、どこかズレてる。」
「人の為って思っているけど、ある人にはOKだけど、ある人には、我慢させてる!!」
なんだ、これはーーーーーー!!
これで、いいのか、松岡 照代ーーーーー!!
ナンテ、
で、頭では5月27日に、「ご満悦くんのありがとう」って絵本のミニ冊子を出したら、沢山の人の目にとまり、いいってことは、分かってるけど、
勇気をもって、辞めました。私にとってみれば、とっても勇気を持って。
昨日は、照乃ゐゑのきぃちゃんとも、喧嘩してね、
本当、悪いんだけど、私が怒るの、でも、仲直り、しました。ibマッピングで(笑)
ibマッピング知ってて良かったー、うふふ、チャウか、話を戻して、
で、勇気をもって、仲間にね、メールをしたよ。
こんなメール。
「みなさま、お騒がせしました
ここ何日か、絵本のことをやってましたが、
心も体もしんどくなり、スムーズには進まず、
今回はやめようって思いました。
今のタイミングではないんやって思え、
皆が喜んでというタイミングで発行することにします。
ごめんね。
色々とお騒がせして
では、次こそは、亀でゆっくりゆっくり、進みます。
ありがとう
素敵な気づきに、みんなの気持ちに、感謝です」
これもね、できない自分を認めることができない私の恐れかも。
本当、お恥ずかしいけど、人に頼まれたりしたことね、
できないって言えなくて、無理矢理でも、体裁を整えるってこと、している。
キャー
体裁なんて、私気にしていないって思っていたけど、やっているわ。
ガーン
また、気がついた。
「ありがとう農学校」に行ったときに、よしみんに相談したの。
よしみんは、一般社団法人 日本ラブミー協会の代表。
で、尾崎里美ねぇやん所のメディスントレーナーの卒業生。
私にとっては、私の先ゆくとっても愛アル人で、代表としての相談をしたらね、
よしみんが、「物事がうまくいかない時は、いまのタイミングじゃないってことやで、うまくいくときは、スルスルスルーって、うまくいく。軽くドアが開くみたいな。
でも、いくら頑張っても、ドアが堅いときは、それは今じゃない方がいいって、思って、今じゃないのかー、ふふふーん♪って思ったら、いいねん。」
みたいに言ってくれた。
確かに、その通りって思って。
うまくいくときは、スルスルスルーって自分が力入れなくても、物事がうまくいき、みんなが笑顔になる。
だけど、うまくいかないときは、いくら自分が頑張ってもうまくいかない。
それは、自分には見えてない問題があって、それを気づかすために、その物事が起きてくれているって。
確かに、その通りだって思った。
よしみん、すごーい!!
代表だから、って無理してしまう私に、優しい言葉で教えてくれて、感謝、感謝です。
確かに、真理は、皆よし、八方よしだって、思って、
なんかうまくいくときは、スルスルスルーと、うまくいく。
その現象を何回も経験している私は、
とっても、とっても、府に落ちました。
あと、きぃちゃんに、照ちゃんは色々浮かんではやるから、時間が足りないって言われていた問題にも、光が見えた。
私、色々、ひらめいてはやっちゃうけど、これも、これからは、皆よしで、軽くドアが開かないのであれば、味噌みたいに、しばらく寝かせておこうって、思いました。
そしたら、もっと、そのアイデアは熟成されて、美味しくなるかも・・・って。
うふふふふ、話が長くなった。そして、可笑しくなった(笑)
では、亀さん、亀さん、スピードで、ゆっくり、成長するぞーの「いまここハッピーセラピスト」の照ちゃんより。
うふふ、今日も、成長途中の人生、楽しんでます。
喧嘩しても、仲直り、「いまここハッピー」の人生に、感謝です。
LOVE&PEACE
I LOVE YOU
THANK YOU
追伸:食べ物部門のことは、今度また、載せます。
幸せの塩結びを販売するよ。ちょっと面白いこと考えた(笑)
もしよければ、5月27日、遊びに来てね。
うふふふふ、待ってまーす♡
照乃ゐゑイベント情報
酒井さんの野草教室
https://www.reservestock.jp/events/189447
ibマッピングワークショップ
https://www.reservestock.jp/events/187543
月へのお願いワークショップ
https://www.reservestock.jp/events/184869
マナヨガ
https://www.reservestock.jp/events/184870
太郎さんの「森のお手入れ&火遊びワークショップ」
https://www.reservestock.jp/events/184873
コメントを残す