はい、やっと、照乃ゐゑのブログを書きたくなった、
魂を照らす「照乃ゐゑ」オーナー照ちゃんです(笑)
ずっと、このHPのブログを書こうって思ってゐたんだけど、
2014年ぐらいから書き続けてゐたアメブロのブログを、
慣れているから習慣的に書いてしまって、
照乃ゐゑは、動いてても、ブログ書けず、放置(汗)
その間、何人かの人から、
照乃ゐゑは動いてゐるのに、このブログを動かしてないというのは、どうやろう?
と愛あるアドバイスをもらい、
コピペでもいいから・・・
とのアドバイスも頂いたのですが、
とっても変かもしれませんが、
私はコピペで文書を出すのが、
とっても苦手で、出来なくて・・・(・・)
がしかし、なんだか、2020年、節分が過ぎた頃から、
なんだか、沢山の学びあり、
そして、自分のモードが変わり始め、
6年半ほど書いてゐたアメブロを卒業したくなりました。
最後のアメブロの記事は、こちら。
で、今日が、その初めの一歩。
何を書こうかなーって思ってゐたら、月日は流れ、
その間に、愛の醤油部合宿も終わり、弥生のカム会も終わり、やっと書く氣になりました(笑)
で、アメブロからお引越しした一発目は、
3月25日に行った「お宝マップワークショップ」のレポート!!
(えっと、すでに、10日ほどたってますが、ナニカ・・・笑)
照乃ゐゑでは、毎年、牡羊座の新月の時に、お宝マップづくりをしています。
びっくりするぐらい、これが、叶う!!
今年の照乃ゐゑを占うぐらいの、お宝マップです。
で、私が作った今年のお宝マップは、こちら。

じゃーん、ほぼ、緑。
昨年までは、もう少し、子どもやら、家族やら、人やら、色やら、
もう少しにぎやかだったりしたのですが、今年は、孤独です(笑)
2020年は、宮沢賢治に憧れ、ターシャデューダに憧れ、川口由一さんに憧れ、
地道に、農をやり、
そして、絵本や文を書いて、
未来の子供たちに、日本の伝統・文化を繋ぎたい照ちゃんが出てきました。
あと、とっても小さい字で、こんな詩を書きました。
お釈迦様の言葉を、自分なりに変えたのですが、
2020年はこんな氣持ちで過ごしたい。
「自らを灯明とし、自らをよりどころとして、他人をよりどころとせず、
眞を灯明とし、眞をよりどころとして、他のものをよりどころとせずにあれ。」
うふふです。
ちなみに、この日の参加者は、2家族。
コロナ騒ぎがあるなか、十分に換気をして、
まったり、のんびり、2020年の自分を想像して、各々お宝マップを作りました。


こんな様子。
幸せだなーって、ありがたくなります。
こんな場を与えられて、幸せだなーって、本当、感謝、感謝です。
で、各々素敵なお宝マップを作ってました。
みんなそれぞれ、素敵で、正に、みんな違ってみんないいんだなーって♡


そして、ワークショップが終わったら、
畑でスイセンを摘みました。

みんなで大地をシェアする幸せ♡
照乃ゐゑは、毎年、この場所に沢山のスイセンが咲きます。
それを毎年見てると、自然って、秩序を知ってゐるんだなーって。
自分の分をちゃんと知ってて、
大地を他の生き物ととってもうまくシェアしてゐるんだなーって♡
子どもが、ここに、日時計を作りたいって言ってくれ、
「いいねー、作ってー」っていう私。
子どもの発想は素晴らしいです。
私も自然のように、大地をシェアして、自分の分を知って、暮らしたい。
あと、この日は、こんなものも、見つけました(笑)

愛し合う虫たち(笑)
はい、アメブロからお引越し第一弾のブログでした。
どうぞ、これから、こちらを見ていただけたら、嬉しいです。
ではでは、今日も皆様が、自他共に幸せで健康でありますように。
読んでいただき、感謝です。
魂を照らす、照乃ゐゑオーナー照ちゃんより。
Thank you.
I love you.
I’m sorry.
Please forgive me.
コメントを残す